●美味しいシリーズ 寿司&煮付け
最終更新日:2007/09/24(Mon)
 
先日ポルシェをお譲り受けるのに 石川県に行きました
私は10年近く前から一軒のお店に時間を無理やりつくり行く事に決めています.
それは今回紹介する宝生寿しさんです
場所は金沢港の近くで からくり館の近くです 
ここの特長は地元の魚介類を使ったお寿司や煮魚などで おまかせ寿し12貫で(地元の魚介類のみ)2600円と値段も手ごろです
ここのお店の美味しくいただく 一番のポイントは お店に入った所の正面のカウンターに座ることが美味しくいただくポイントです
それは ここのご主人に握っていただけるからです (無愛想で少し怖そうな顔のですが)以外にこの場所 皆が避けていますので穴場です
写真は 今回私が始めて食べた するめイカの子供の寿しで地元のみで味わえる 一品です (小さい物は腐りやすく鮮度が保てないので都会には出にくいとの事です)味はとてもやわらかく 甘味の多い大人のイカより美味しいと私は思いました(このお寿司は その場で小さいイカを丁寧に皮をむき
内臓部分を取り除き寿し飯を詰め込み(イカめし)とても手間の掛かる一品です)
そして 最近はまっているが魚の煮付けで(昔はまったく食べませんでした むしろ嫌いな食べ物でした)はたはたのオス メスで生で食べられる鮮度の物を煮る.
とてもある意味贅沢な食べ物でとても美味しい煮付けでした
ここのご主人によると 煮魚ほど鮮度の良い物でなければ美味しくないとの
事です たしかに考えてみると 焼き魚は干した物もOKで 生は熟成する時間が少し必要な魚もあるので 納得
是非皆さんも石川県に行かれる時には 行く価値ありと思います
くれぐれも ここのご主人の前のカウンターをゲットしてください

トラックバック