●クレヨン74カレラ エンジンチョイス
最終更新日:2009/05/09(Sat)
 
先日の鈴鹿でオイルラインに.......ありえない事がおきたので 現在積んでいるエンジンを一度下ろし 時間を掛けて再度見直すことになりました
当面の間 違うエンジンを積みレースに参加するため...............
私の エンジンストックから......どのエンジンを積み込むか選ぶ事になりました
左の 写真は3.2カレラをベースに3.5+ハイカム(組み込み一度もエンジン掛けていない新品)  
真ん中の写真は 3.2カレラ89年エンジン カムハウジングオーバーホール後5000キロ走行の調子の良いエンジン 
右の写真は クレヨンにこられた事のある方は ご存知の73RSのエンジン私の74カレラのノーマルエンジンと同じもの.........ただし異音を発生していたため オーバーホールをしないといけない物................
これは 悩みどころです..........
3.5を積み込みのであれば吸気系を購入........セッティング.......
3.2であれば 吸気系を購入..........セッティング........
73ノーマルエンジンであれば エンジンフルオーバーホール........
色々と悩みました 良く良く考える答えは一つしかありません
今まで 何のためにノーマルベースで戦ってきたのかを考えました
足回りも コイルオーバーにしなくトーションバーのままで ブレーキも当時のノーマルSキャリ   ホイルも16インチ純正アロイ(モデル違)
エンジンもメカポン パーツは全て純正もしくはレーシングパーツ
この事を考えると 必然的に73RSエンジン右の物をオーバーホールして
積み込む事にしました 
後は仙人に任せて 5月31日に間に合う事を祈るだけです
そんな訳で  5月31日911DAYSポルシェレースはクラス1のSタイヤ クラスで参加予定です  和歌山の73RSとの2年ぶりの
勝負......楽しみです..........エンジンオーバーホールできれば(笑)

トラック バック