●アウトレット 滋賀竜王  飲食店日本一 オープン パート2
最終更新日:2010/07/09(Fri)
 
滋賀にオープンしたアウトレットは日本でも二番目に大きいアウトレットです。
近県のアウトレットは三田、りんくう、花博、長島といきましたが、ここのアウトレットの特徴は土地柄、周りに何もないので飲食店もほかのアウトレットと比べて色々と考えられています。
地元近江牛で有名な岡喜、京都で有名な祇園一銭洋食など有名店が多く入っています。
フードコートも有名店がたくさんあります。
ソフトクリーム、ジェラートなども地元の湖華舞(こかぶ)牧場のお店がでていたり、京都の有名ならーめん店、たこ焼きも甲賀流たこやき、神戸牛ステーキのお店などなど・・・
ほかのアウトレットモールには見られない、京都・大阪・神戸・滋賀のおいしそうな(まだ食べていないので)お店が立ち並びます。
ファーストフードではマクドナルドは入っていませんが、ハンバーガーはハワイアンバーガーの店などかなりのこだわりです。

そしてなによりも竜王と言う場所はアクセスがよく、北陸方面からも一番近いアウトレット、京都からも一番近いアウトレットなので、その地域性を活かし、石川県の有名な回転ずしまでも飲食店として入っています。
これほど食べ物に力を入れたアウトレットはほかには見られないと思います。

今週の土日は大変な混雑が予想されると思いますので、しばらく経ってから行かれることをおすすめします。

他に、ショップの差でも店舗数がかなり多く、私の靴をいつも買うアディダスでは写真のポルシェデザインの靴が五種類もありました。
右の写真のシルバーのシューズを買いました。
アルミのプレートとアルミの素地のメッシュが入っています。
これが気に入りました・・・。

あとで調べたのですが 三井アウトレットで飲食店の数竜王が日本一店舗数23です
ちなみに二位は神戸で20店です.....


トラックバック