●鉄の馬ツーリング in能登島 4年ぶりの一泊 パート2
最終更新日:2010/10/08(Fri)
 
今回の目的地 能登島の民宿 えのめ荘
なぜ再度ここに来たかと言うと、値段とのどかな風景、そして写真の地元の魚を焼いてその場で食べさせてもらえることが大きな特徴です。
そして新鮮なお刺身もいただけます。
でも、写真に写っているのは北海道産のホタテです。(笑)
地元の魚はアジ、カマス、イカ、カワハギなどです。
ホタテとえびはあえてどこ産とは言いませんが、まあ色目ということで・・・
真ん中の写真 大きな炉辺でおばちゃんが丁寧に焼いてくれます。
確か一泊二食付、これで7000円前後ですよ お安いと思いませんか
まあお風呂も4人くらいは入れるところもあります。
当然寝るのは雑魚寝ですが(笑)

能登島には何年か前に橋ができており、その橋が無料になり
今では以前よりかは観光のお客さんが増えているみたいです。

水族館には今年二億円かけて新しい水槽を作り、ジンベイザメが泳いでいるとの事です。
右の写真 能登島には北と南に二本の橋がかかっていますが、せっかく来たので行と帰りは違う橋を渡り、能登島を一周周りました。

パート3は 我がツーリングクラブ 泊まったところのパンフレットをみて行くところを決めるので、さてどこに行くのでしょう・・・(笑)

パート3