●ポルシェ993カレラ4S 納車整備パート4
最終更新日:2011/01/30(Sun)
 
基本的に
エンジンに本体は 大きく分けて クランクケース ピストンシリンダー
 ヘッド カムハウジングの四つ物から...出来ています
クレヨンの整備は エンジンの調子が悪いからオーバーホールするのでは
ありません 基本オイル漏れを起こしているため行います
そのため 他店のポルシェ専門店のメカニックと考え方が異なる事はあります 
私は自身はメカニックではありません 単なるポルシェオタク..バカです
そんな私が乗りたいポルシェを自己満足で販売しています
そのため 今回も性能には問題ない範囲のオイル漏れですが この状態まで
分解整備を行っています....バカですから(笑)
自分が乗って エキゾーストにオイルが漏れて 白い煙とオイルの焦げた臭いが嫌いなので(笑)
写真は 左から カムハウジンの下のヘッドを外した物です 6個
真中の写真 ヘッドの下には ピストン シリンダー 6個
右の 写真がクランクケースです 今回はここのでのオーバーホールです

この記事のこれまでの流れが知りたい方は記事の下にある トラックバックというリンクをクリックしてください。
次々現れてきます。



トラック バック