左ん写真 を見てください。 分解したギア及び3,4,5は新品のギアです。 その他シンクロピニオンなど全てWPC加工をしました。 真中の写真をみてください。 前回二速ギアの履けたもの、写真の左 右の物が予備のギアをWPC加工したものです。 全体に銀色にメッキしたような状態です。 この表面を指で撫で比べると驚きます。 加工したものは指先に引っかかりがなく、ガラスの表面を触っているようです。 当然加工していない物は木の表面くらいの差があります。 これはうわさ通り摩擦抵抗が軽減されていることは間違いありません、 とくに耐久性も上がっているようです。 右の写真はデフレンシャルギアも加工しました。 見てください。 ポルシェのギアは大きく国産車の2tトラックでもこんなに大きいのはついていません。 完成すれば915ミッションが、G50ミッションのような感覚で入るのですかね・・・期待大!!
この記事のこれまでの流れが知りたい方は記事の下にある トラックバックというリンクをクリックしてください。 次々現れてきます。
|
|