先日信楽に焼き物(猫の水入れ)を買いに行った際、おそばが食べたかったので、得意の 最近覚えたスマートフォンで検索して今回のお店を選びました。 選んだ理由は店主が若いからです。 お店は左の写真でわかるとおり古民家を改装した立派な店構えです。 真中の写真が私が頼んだそば定食(てんぷら付)平日のみ1150円です。 右の写真が店内の様子です。
おそば 味(ここで注意 付け合せのもやしの油いため 天ぷら、てんだし、これはご飯と一緒に最後に食べる事をお勧めします) まずは私流にそばだけなにもつけずに食べてください。 そば粉は全粉でなく、皮を外した八分づきに近いおそばで色は白っぽく、こしのあるそばです。 そば自体は私の好みです。 茹で加減もちょうど良く、いい感じです。 つけ汁は少し私の好みではなく、もう少し甘みがあればいいかなと思いました。 できればこのそばなら、塩とわさびで食べれば美味しいのではと思いました。 そばを全て頂いてからごはんと天ぷら(大きなえび二匹)もやし お漬物などをいただきました。 最後にお勘定をしたときに、店主が出てきました。 今風の茶髪の愛想のいい20代のオーナーです。 若者らしい力強いそばを打っていることがわかりました。 みなさん 若者が店を構えて力強くそばを打ち、若者らしくボリュームたっぷり、おなか一杯になることを考えて作ったメニュー そば屋らしくないと思われる方もいると思いますが、私は若者が夢を持ってやっているお店が好きなのもあり、次も来たいなと思いました。
名前は そば処黒田園 TEL 0748-84-0485 営業時間は11時から17時まで(そばがなくなり次第終了) 定休日は月曜日 第3火曜日/月曜日が祝日の場合翌日
この記事のこれまでの流れが知りたい方は記事の下にある トラックバックというリンクをクリックしてください。 次々現れてきます。 |
|